私は東京都内に一人暮らしを始めて6年目になります。今回はこれまでの東京一人暮らしでかかった生活費について振り返ってみたいと思います。
東京で一人暮らしするには生活費はいくら必要なのか?都内住み20代社会人の実際にかかっている家賃や水道光熱費などの固定費をご紹介します。
東京一人暮らしの生活費:家賃
一人暮らしだと間取りは「ワンルーム」か「1K」になると思います。家賃は場所や物件の条件によって大きく差が出ます。
家賃は固定費の中でも一番高く、大きな割合を占めるのでとても重要です。東京一人暮らしをする楽しい気持ちとテンションで決めてしまうと、後々後悔することになるかもしれないので、しっかりと今後のことも考えて進めていきましょう。
ちなみに私は東京23区内の1Kで家賃はずばり・・・
月々6.5万円です。
最寄りの駅から20分以上と少し遠いですが、築浅できれいで浴室乾燥機等の設備もしっかりしていて、周辺の家賃相場より少し安いくらいなので満足しています。
ということで東京一人暮らしの家賃は・・・
家賃 (月)6.5万 = (年)78万円
になります!
節約の観点からすると、実家に住んでいれば年間78万円を丸々貯金できたんだなと思ってしまいますね(笑)東京一人暮らしをするより貯金をしたいと思う方は、一人暮らしをするのかしないのかをもう一度考えてみて下さい。
東京一人暮らしをする決意が固まったら、住みたい地域や条件を絞って自分の収入と家賃に合わせた物件を選びたいですね。
ホームズのサイトで現在の家賃相場を調べることができるので、住もうと思っている地域の家賃相場を調べてみましょう。
東京都の駅・路線の家賃相場を調べる↓↓
東京一人暮らしの光熱費(電気代・ガス代・水道代)
一人暮らしにかかる光熱費は電気代、ガス代、水道代になります。
それではそれらに対して、私の実際に月々かかった水道光熱費をご紹介していきます。
※光熱費は季節や時期によって変動があるので、月の平均値になります。
・電気代 (月)約4900円 = (年)5.88万円
電気代は月平均で約4900円でした。1月が一番高くて7400円、6月は一番安くて3200円と、月によって倍以上違う金額となってます。
私の場合、電気代は特に節約を行っているわけではなく、普通に使っていました。テレビは家にいる間は常につけていますし、夏や冬は寝る直前までエアコンをつけます。浴室乾燥機もよく使っているので電気は使っている方だと思います。
もう少し使用頻度に気を使えばもう少し節約できる気がします。
・ガス代 (月)約2700円 = (年)3.24万円
ガス代は月平均で約2700円でした。私は料理は週末に少しするくらいで、お風呂もシャワーだけ派なので一般的に比べると使っていない方だと思います。
・水道代 (月)約1600円 = (年)1.92万円
水道代は、月平均で約1600円でした。1年を通してどの月も違いがあまりありませんでした。電気代やガス代と比べると安く、節約対象としては優先順位は低いでしょう。
ということで、東京一人暮らしの光熱費(電気代・ガス代・水道代の合計)は・・・
光熱費 (月)約9200円 = (年)11.04万円
になります!
光熱費の節約は、短期的に考えると難しいかもしれませんが、日々コツコツとできるところから長期的に考えて取り組みたいですね。
東京一人暮らしの生活費:固定費(携帯電話・通信料金)
携帯電話は光熱費と同様に、毎月必ずかかる固定費になります。携帯電話料金はキャリアやプランによって料金に違いがあるので、自分の生活スタイルにあったプランを選ぶ必要があります。気にしたこのがない方は、一度見直しておくべきです!
ちなみに私は、格安SIMを検討していながらいまだに大手携帯キャリアのスマートフォンを使っています。
ということで、東京一人暮らしの固定費(携帯電話・通信料金)は ・・・
携帯電話 (月)約8200円 = (年)9.84万円
携帯電話料金は、月々約8200円でした。電話はほとんど利用しませんが、大手携帯キャリアなのでそこそこ高いですね。大手携帯キャリア(au、docomo、SoftBank)と比べて格安SIM(UQ mobile、Y!モバイル、楽天モバイル)なら約半額になるみたいなので、固定費としては大きな節約になります。私も更新時期になったら変えるつもりです。
価格.comのサイトで各キャリアの特徴や満足度ランキングが掲載されているので、キャリア変更で節約を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
格安SIM・大手携帯キャリア 満足度ランキング2019↓↓
東京一人暮らしの生活費:固定費(その他)
他にも生活の中で関わってくる固定費をあげてみます。
・NHK受信料 (月)約2200円 = (年)2.64万円
NHK受信料は月々約2200円でした。テレビを所有していれば必然的にかかってくる固定費ですね。
・インターネット通信、ポケットWi-Fi料金 (月)0円 = (年)0円
私はインターネット無料の設備がアパートについているので必要ありませんでした。インターネット通信代を節約するならインターネット無料のアパートに住むのも一つの手ですね。
・新聞代 (月)0円 = (年)0円
私は新聞を取っていないので0円です。ニュースはテレビやネット、無料アプリで情報収集をしています。
・美容院代 (月)1500円 = (年)1.8万円
美容院代は月平均約1500円でした。私は一回カット3000円で2カ月に1回の頻度で行っています。カラーやパーマなど髪型にこだわる場合や女性の方はもっとかかると思います。
美容院に行く頻度を少なくしたりセルフカットをするなど節約することも可能ですね。
・動画配信サービス(Netflix) (月)800円 = (年)0.96万円
動画配信サービス(Netflix・hulu・Amazonプライムビデオなど)は娯楽なので全く見ないという方は必要ない固定費です。私はドラマや映画をよく観るのでNetflixを利用しています。
東京一人暮らしの生活費はいくら?
それでは、今まであげてきた固定費の合計を計算していきます。
東京一人暮らしの固定費は・・・
固定費合計 (月)9.61万円 = (年)115.32万円
固定費の合計は月々9.61万円でした。年間では約115万円かかっていました。
東京一人暮らしのリアルな生活費を振り返ってみて、実際にかかっている金額を知ることで節約できるポイントが見えてきました。
これからも節約をして趣味に使えるお金を作りたいと思います。
コメント